上級講座
お知らせ 更新日:2024/8/23
2024年5月より第5期 開講中!
講座概要 知識と経験を深め、健やかな心と体を育む連続5回コース
基本・中級を1年間すごして、さらに食生活や生活全般をより健やかに、前向きに過ごすための講座です。
なるべく病院に頼らず、家族や自分の体と心を大切にしながら、健やかに暮らすための養生法も取り入れましょう。
毎回、皆さんと一緒に工夫しながら料理作りも進めていきます。
こんな方におすすめ
- 当教室、中級講座を受講された方
- 日々を丁寧に、健康に過ごしたい方
- 自然に沿った暮らしを目指す方
- 伝統的な養生法を学びたい方
- 身近な人へマクロビを伝えたい方
3つのポイント
- 養生法も学び、食生活と生活全般をより健やかに過ごす方法を身につけます。
- 実践形式で一緒に料理を楽しく作りながら学べる形式で行います。参加者からは、料理が楽しくなったという声が多く寄せられています。
- 少人数制の自宅サロンで行うため、安心してゆったり学べます。
講座情報
- 回数
- 月1回 全5回連続講座 / 1回 約3時間
- 定員
- 3名〜6名(ひと枠3名から開講)
- 対象者
- 中級講座修了者
- 受講料
-
5回連続66,000円
※食材費、テキスト代、修了証代を含む ※入会費はございません。 - 持ち物
-
- エプロン
- 手拭きタオル
- 筆記具
- テキスト(第一回にて配布)
- 修了証
- 4回以上受講された方には修了証を発行します
講座日程・カリキュラム
2024年開講クラス | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
---|---|---|---|---|---|
火曜クラス | 5/21(火) | 6/18(火) | 7/16(火) | 9/10(火) | 10/8(火) |
土曜クラス | 5/25(土) | 6/22(土) | 7/20(土) | 9/14(土) | 10/12(土) |
各回共に10時30分開始、13時30分〜14時頃終了予定
2025年開講クラス | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
---|---|---|---|---|---|
火曜クラス | 5/27(火) | 6/24(火) | 7/22(火) | 9/9(火) | 9/30(火) |
土曜クラス | 5/31(土) | 6/28(土) | 7/26(土) | 9/13(土) | 10/4(土) |
各回共に10時30分開始、13時30分〜14時頃終了予定
※2025年度は人数によりクラス増枠します
- 上記の中からご都合の良いクラスをお申し込みください。ただし、お申し込み時の空き状況によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
- メニュー内容は旬の野菜の都合などで変更になることがありますのでご了承ください。
- 募集人数に達した時点でキャンセル待ち受付とさせて頂きます。
- 第1回 基本マクロビオティック 復習
-
- 座学
-
- 春 肝胆を養う旬の食材 青・酸味
- Vegegarden料理教室流 料理の組み立て方
- ぜひ揃えて頂きたいおすすめ料理道具
- 梅醤番茶
- 作り置きおかずと調味料
- 春・初夏におすすめの野菜
- メニュー
-
- 春キャベツの昆布漬け
- 人参ソース、人参マリネ
- 豆乳クリームパスタ
- 春野菜とレンズ豆のミネストローネ
- 酒粕パンケーキ
- 第2回 作り置きおかずとアレンジ方法
-
- 座学
-
- 夏 心小腸系を養う旬の食材 赤・苦味
- 初夏のおすすめ野菜
- 夏を元気に乗り切るコツ
- 野菜の洗い方と保存法
- 里いも湿布
- メニュー
-
- 青じそソース(ジェノべーゼ風)
- しいたけの甘辛煮
- ごぼうの照り焼き
- ごぼうサラダ
- キンピラごぼう
- 切干大根のいなり寿司
- ココナッツと甘酒のブラマンジェ
- 第3回 手作り調味料と発酵
-
- 座学
-
- 夏の土用 胃脾臓系を養う旬の食材 黄・甘味
- 夏のおすすめ野菜
- 発酵食について
- 梅酢のはなし
- 梅酢湯
- あずきの煮汁
- メニュー
-
- トマトケチャップ、トマトソース、酢玉ねぎ、玉ねぎドレッシング、ピクルス
- 酢玉ねぎのガスパチョ
- 小豆のチリコンカン
- ヴィーガンタコライス
- 甘酒Tofuアイスクリーム
- 第4回 陰陽五行の活用法
-
- 座学
-
- 秋 肺大腸系を養う旬の食材 白・辛味
- 月のリズム 満月~下弦の月
- 陰陽五行まとめ
- 「相生・相剋」とは?
- 料理の心
- 第一大根湯 その1
- メニュー
-
- 万能めんつゆ(濃縮タイプ)
- 人参の白和え
- 小豆玄米リゾット
- 酒粕とうふキッシュ
- 発酵スイーツ 甘酒豆花のみりん蜜
- 第5回 自分でできる養生法
-
- 座学
-
- 冬 腎膀胱系を養う旬の食材 黒・鹹味
- 月のリズムに合わせたプチ断食にオススメの飲料及び食材
- しょうがの効能
- しょうが湿布
- こんにゃく湿布
- コーレン入り葛練り
- 炒り玄米スープ
- メニュー
-
- 甘酒葛湯、味噌葛湯、スギナとよもぎ入り葛湯、玄米クリーム・葛入り、葛入り梅醤番茶、葛練り、梅干しの黒焼き入り葛練り
- しょうがの甘酢漬け、紅しょうが漬け
- しょうがの醤油漬け、オイル漬け
- ひじきと蓮根のガーリック炒め
- ひじき蓮根と白きくらげのサラダ
- 人参フライ
- 里芋しめじご飯
- 米粉の焼きドーナツ(よもぎ)
お申し込みの流れ
- Step
1 -
当教室規約を確認
お申込み前に「ベジガーデン料理教室規約」をご確認ください。
- Step
2 -
お申し込み
- ご希望コース
- ご氏名
- ご住所
- ご連絡先お電話番号
- 車 or 電車の駅までの送迎希望
※お申し込みいただいた方は、「ベジガーデン料理教室規約」に承諾いただいたものとみなします。「ベジガーデン料理教室規約」にご納得の上、お申し込みください。
- お電話
-
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
- 公式Line
-
Lineアプリ内のカメラから、コチラのQRコードを読み込んでLineお友達登録の上、トークを使ってお問い合わせください。
24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
- Step
3 -
受講料のお支払い
お申込み後、1週間以内に受講料をお振込みいただき、受付とさせていただきます。
- 振込先
-
*他金融機関からの場合
ゆうちょ銀行 店名 七四八 普通預金 店番 748 番号 8901899 ナカヒロミ*ゆうちょ銀行からの振替の場合
記号17430 番号89018991 ナカヒロミ - お願い
-
- 「お申し込み名」と「振込名」を一致させてください。
- お振込されましたら、その旨ご連絡ください。
お振込みが確認でき次第お申し込み完了とし、こちらから詳しい場所の説明をお送りします。
- Step
4 -
送迎のご予約