申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
今月の中級講座のテーマは、発酵食で梅雨を健やかに!でした。 自家製甘酒を使った甘酒カレー、甘酒豆腐アイスクリーム、甘酒ラッシーなどを作りました! カレーは大好評でした!…
今年は、お世話になっているTさんに熊本の自然栽培の小梅、南高梅をご紹介頂き、青い状態で分けて頂けることになりました。 日程も余裕ができたので、梅干し講座を開催し、沢山の皆さんに集まって頂きました。3…
我が家の犬(10才)も春の草を喜んで食べています。 春~夏は長い毛をカットして涼しい感じ。 リンゴの花が咲きました!リンゴが実れば嬉しいな! 花とわんこ(笑) 元気…
3月末の暖かいある日、大好きなチェレステ楽団の陽子ちゃんとトシオさんが遊びに来てくれました。久しぶりの再会に幸せ~。元気そうで良かった~。二人の家はこのチェレ号ですので我が家の駐車場にてお泊り頂き…
岡部先生とのコラボ講座も3年目に入りました。今年のテーマは、陰陽五行・月のリズム編! 偶然ですが、第1回目の開講日(土曜クラス)が3月17日の新月!となり、まさにスタートの春の新月に初日を開講できた…
2月初旬、久しぶりの一人旅へ。今回は、新幹線で京都~北陸本線で金沢までの旅。 京都も2年ぶりで、ぶらぶらと四条河原町へ。お買い物した店で、おススメのお店を教えてもらい、Yasai Horiという…
ようやく立春が過ぎたと思ってもまだまだ雪のふる2月初め。出張講座でした、途中、雪が降りだしハラハラしながらでした(笑) 寒すぎて、野菜の生育も悪いようで、野菜不足ですよね。そんなときは、乾物をお…
1月のお話で、遅ればせながら、、ですが。 今年の冬は本当に極寒でしたね!九州とは思えないくらい。こんな寒さの中でも、庭の水仙が咲いてくれました。と~っても良い匂いです。可憐なお花に癒されます。 …
1月20日 3月並の暖かい土曜日、中村さんを迎えての発酵男子のパン&スイーツ講座が楽しく開催されました! 今回は中村さんの酵母作りから始めるパン作りとお話会、私は、豆乳グラタン、豆腐ハンバーグ、クレ…
寒ーい朝、自宅から見える宝満山も雪景色。応用講座3回目となりました。電車も動いて一安心。今年は特に寒さが厳しいようですね。 3回目のメニューテーマは、ブロッコリーと蓮根を使った料…