申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
4か月ぶりの筑紫南さんでの出前講座です。 久しぶりですが、皆様手際よく、お料理を作って下さいました。 秋の食材を使い、風邪や冷え症を予防!をテーマに、お話もさせていただきました。 &…
10月初旬、我が家の庭の剪定をお願いしました。私も初めて、植木職人さんにくっついて、一日弟子入りです! 梅の木が急に枯れてしまったので切ってもらったら、なんとさるの腰かけが生えていま…
*料理道具店巡りツアー!行ってきましたよ~。 10月も半ば、福岡市中央区 ホテルニューオータニロビー集合でいよいよ出発! 生徒さんのご意見で、料理を知ったけど、道具の選び方、手入れの仕方などが分か…
早いもので中級講座も6回目。あっという間です。最終回のメニューは、根菜ローフ、秋の彩ご飯、豆乳茶碗蒸し風、ピクルス、サラダなどです。 基本講座の方は蓮根、松の実などが…
9月の事ですが、急に私用で東京にいくことになり、2度も行ってきました。せっかくなので自然食レストランにも!たまな食堂、ナチュラルハーモニー銀座店にも立ち寄りました。 10年来の心の友エル…
8月下旬、まだまだ紫蘇がご近所に自生しておりますので、勝手に採取しております(笑) せっかくなので、塩漬けにします。 塩漬けでしんなりした赤紫蘇を今年作ったばかりの梅酢を振って、保存。一枚づつ丁寧に広…
皆さんと今年初めに仕込んだお味噌を、お盆過ぎに開きました。今年の猛暑のためか、少し白いカビが!これは酸膜酵母というものらしいので、食べても平気なんですが、酸味が強くて味噌汁には向かないようです。 …
8月5日 楽しみにしていた石永さんの健康と住環境についてのお話会でした。お陰様で我が家の座敷に超満員(笑)大盛況!クーラーもきかず、暑くて熱~~い会となりました。 その時参加されたSさんの感…
7月の中級講座のお料理は、野菜のパエリア、ポテトサラダ、切り干し大根のナムル、米粉の南瓜蒸しケーキなどでした。 どれも簡単でちょっと豪華、しかも土用の季節におススメの食材をたっぷりと使った夏バテ…
岡部先生とコラボで開講中の陰陽五行スキルアップ講座も3回目を迎えまして、今月は七夕の季節になっていましたので、切り干し大根を使った稲荷すしを流れ星風にトッピングしました。 …