申込・お問い合わせ
090-5024-1969 (受付時間:9:00〜17:00)
LINE友達登録はこちら 24時間受付(対応時間:9:00〜17:00)
福岡県筑紫野市のマクロビ・発酵が学べる、ベジガーデン料理教室のブログです。講座・イベント情報や、マクロビを活かした生活の知恵などを発信しています。
廣久葛と寒天・豆乳・りんごジュース・小豆玄米甘酒でプリンケーキ! 3月生まれの満1歳になる孫娘のために。 離乳食がすすんで、乳歯も生えて食欲旺盛!他にも離乳食会席弁当を作りましたが、写真…
基本・中級講座受講生のアンケートより一部を掲載させていただきます。これから始めようと思っている皆様へのご参考になれば嬉しいです! ******************** Q.講…
3月6日に開催した杉村美樹先生と岡部賢二先生とのコラボ講座では、皆様との楽しい時間をありがとうございました。栃木よりゲストの美樹先生のひな祭り御膳と岡部先生のお話の感想をお読みください。 …
http://www.kyusuke.co.jp/ 発酵講座5に、秋月の廣久葛本舗 10代目 高木久助氏をゲストに迎えて 本葛の魅力を存分に楽しんでいただきます。 募集人数は10名限定です。お早…
3月16日 3月より再開しますのでぜひお越しください!**お陰様で満席となりました。ありがとうございます。 11時から、わらべうたあそび 12時から、ランチ会 ・わ…
5月開講 宇宙生理学・カタカムナ講座 **あと2名空席あります。単発参加の方は4月末に空席の場合にご連絡をさせていただきますのでお待ち下さい。 岡部賢二先生とのコラボ講座 話題のカタカムナ講座…
2月 第5回 最終回の宇宙のリズムでプチ断食セミナーが無事に終わりました。 昨年はコロナ禍の影響で初回を延期にしてのスタートとなり、受け入れ体制を整えることに神経を使っていました。でも、集まった…
今年度 中級講座5回シリーズの最終回が2月で無事に終了しました。 テーマは「陰陽五行・春の養生法」陰陽五行のまとめと春〜初夏の養生をお伝えしました。 思えば、昨年の春、基本講座を1ヶ月遅れでスター…
2月になり、ようやく春が近づいてきましたね。最近はタルトの試作ばかりしてます。 タルト生地は、なるべく米粉を使用してきたのですが、朝倉の自然栽培小麦に出会ってから、その香りと食感に感動して以来、…
*発酵講座2021-Ⅰ *お陰様で両日とも満席となりました。 3/9(火)、13(土)時間10時30分〜13時30分ころまで 昨年に引き続き、今年もやります発酵講座! 日本には、古来から…