梅干し通信13
今年も夏の土用が来て、いよいよ梅干しの最終段階です。昨年の同じ時期にもブログで土用干しを書いていましたのでそちらもお読み頂くと嬉しいです。
今年の写真はこんな感じ。今年は土用入りしてまもなく新月がきたので、それに合わせて3日間、土用干しをしましたが、あいにく夕立ちや、曇りの天気が多くて、ちょっと太陽不足かも。。
でもとりあえず、カメに再び入れ、7日の立秋までに、再度、カメごとお日さまにあたってもらおうと思います。昨年のブログにも書きましたが、土用入りの初めは天候がまだ不安定なので1週間ほど経過を見て、7日の立秋までに干しても良いかと思います。
今年は、赤紫蘇を入れたものと、入れない梅干しの2種類を作りました。
梅酢も赤、白と2種類あって、お料理にも色々使えそうです。
さて、梅酢の量ですが、梅と紫蘇を重ねていき、
もう、重石も不要です。私はオーガニックコットンの布をかぶせて、ふたをしています。
残りはビンに入れて梅酢として使い始めて大丈夫です。
冬になり、しっとりと種の中からも梅のエキスが出てきますので、
私は毎年、
皆さんは、もう、土用干しをしましたか?きっと、夏の陽気を存分に取り入れた薬効の高い梅干しが出来上がることでしょう。皆さん、ご家族の健康の源になりますように。
ひとまず、今年の梅通信はこれで一区切りです。当ブログをお読み頂いた皆さんの梅干し作りの参考に少しでもなれば幸せです。