産後の食事メニュー2
孫の誕生から2週目。お陰様で母子共に順調に過ごせています。
週末には、私が帰宅する際、ストックを冷蔵庫に入れて娘たちに数日間を過ごしてもらいました。
今週は、豆や乾物も取り入れ、五行の腎を補う食材や、胃腸の保護になる食材などを意識して、産後の回復になるように気をつけました。
料理教室の生徒さんには、いつも腎は黒色、脾胃は黄色と言ってますよね(笑)
前回のブログでは、皆さんから参考になったとのお声を頂きましたので、またアップしますね!
保存容器でちょっと味気ないですが、スミマセン!2~3日以上の保存食です。玉ねぎと海苔の蒸し煮はおかずにピッタリでした。ゴボウの梅煮は孫の大好物。長期保存もできるので、おススメです。
時間のある時に作っておける人参ラペ、糸こんにゃくの炒り煮、ひじきと大豆の煮付け、春雨をたっぷり入れた酸辣湯。
朝ごはんは、自家製のパン、焼きたてをちぎって豪快に(笑)サラダと野菜ソテー。甘い野菜のスープ。まだまだ残暑が厳しかったので生食も取り入れてます。
娘の母乳もちょうどいい感じになってきました。
飲み物は、麦茶、穀物コーヒーなどを飲んだり、三年番茶のぬるめを飲んだりです。
夜は、孫のリクエストで、豆腐餃子、野菜スープ、小豆玄米ご飯。皆で、たーっぷり餃子食べました。
娘のリクエストで南瓜のシナモンケーキ。カフェ時代からの懐かしいケーキです。
助産婦のみちえさんや、来客の皆さんにも喜んで頂いたようで良かったです。
ランチに、ひよこ豆と大豆のピクルス、豆腐とトマトのカプレーゼ、ヒジキ煮付け、野菜スープ。
定番のキンピラごぼう、南瓜の土用カレー(甘酒入り)、春雨サラダ。3日間保存OK!
焼き豆腐のすき焼き風、瓜のポタージュ(サツマイモ、玉ねぎ入り)
味噌玉を作る暇がなかったので、2種類の味噌と鰹節、ネギ、ごまをすり鉢で摺りすりして容器に詰めてみました。味噌汁の素って言えるかな?
食べるときは、お椀に、スプーンですくって、お湯を注ぐと味噌汁になります。どうぞお試してみてくださいませ。
まだまだ、3週目以降も母体の回復を応援する絵ニューは続きます。